アリスト記録簿

アリストのグリル塗装

アリストを毎週のように洗車しているのですが、最近洗車傷が目立ってきて、悲しい日々です。

たまに洗う程度の方が良いですかね。洗車もほどほどにってことなのか、と。

さて、今回のテーマは「アリストのグリル塗装」です。

今回アリストのグリルをブラックに塗装しました。

もともとはシルバーだったのですがどうも車体とのマッチング(色味)が良くないと思っていたためブラック塗装しました。

もともとは以下のようなグリルです。

これを塗装して、ブラックに。

見た目はまぁまぁかなぁ。ちょっとばかりインパクトに欠ける感じもしますが。(笑)

また、ブラックにしたことにより、エンジンルームがよく見えるようになったので、色褪せたフレームにワックスがけしたくなります(その後しました)。

あとは、遠くから見てどんな感じに見えるかですね!

全体写真撮ったらまた掲載しますね!

最後に、みなさんにお聞きしたいのですが、この部品(参照:下の写真)ってどこで売ってますか?わかる方教えてくださいm(_ _”m)

網とフレームを固定するための平らな金具です。突起部分はフレーム側なので、その突起に平らな金具を押し込むと固定される、なんともよくできた金具です。

ホームセンターに探しに行ってみますかね…。それかディーラーに頼むか…。

RelatedPost