アリストに車高調取り付けました!
簡単に取り付けました!なんて言っておりますが、私にはそれなりの額なので、最近お金使い過ぎかなって思ってます。
車高調取り付けるなら、ホイールが純正だと嫌だから、GTRホイールをすでに購入済みで、トータル結構なお金使っています。ショボン。
純正だと嫌と良いながら、GTR純正ホイール付けようと思います。(笑)

アリストの車高調どれ買おうか悩んでませんか?
さて、みなさんは車高調といってもどこの車高調付けようか、悩んでませんか?
- お得な車高調が欲しい!
- でもバネレートは固めにしたいけど、いまいちなバネレートしか選べない!
- 比較的安くて、バネレートを自由に選べる車高調ないかなぁ?
私がおススメするのは、本当は比較してみなさんに紹介するのが良いのかもしれませんが、そんなことはせず、も~~~1択です。車高調はお得なファイナルコネクションで決まり!

画像出典:ファイナルコネクションHP
アリストにおススメするファイナルコネクション車高調
私がおススメするファイナルコネクションの車高調。
なぜお薦めするのかというと
- お値段が比較的安い
- バネレートが豊富に選べる
ちなみに、「LIMITED Ⅱ」の価格は、 定価¥84,800~(税抜¥93,280~)
※2021年6月時点
結構、お得だと思います。
この車高調に、自分の好きなレートのバネを組み合わせて、ちょっと固めにセットすることも可能です。
※この場合、追加でバネの購入が必須です。
バネレートも結構種類あって選べるから、最近いつもファイナルコネクションばかり買っています。かれこれ3セットも買っています、最近。
バネレートは以下から選べます。
しかもバネのお値段、1万2千円からあり、とてもお得感♬
画像出典:ファイナルコネクションHP
実際に買ってみました
最初は50K、30Kみたいな固いバネを付けてみたかったのだけれども、そんな淡い期待は一蹴されました。
理由は…買うときに、店員さんに…。
って無邪気に店員さんに伝えたら….
って聞かれて
って答えたら、丁寧に説明してくれました。
ありがとうございます!(笑)
以下説明内容です。
50Kなどの固いバネは走行用ではなく競技用とファイナルコネクションのHPには書いてありますが、競技用とは書いてあるものの、これはイベント用という解釈です。走行すると50Kは固すぎるし、車高調も50Kのバネに対する耐久性をもって作っていないため、すぐ抜けると思います。とのこと。
と思いながら、
と伝え、フロント20K、リヤ14Kのバネをセットしてもらいました✌😊


取り付けは上の写真のとおりですが、結果としては、ちょうどいい仕上がりになりました。
フロント20Kなのにしなやか~♬リヤは14Kだけど、乗り心地損なわれてない。でも、気持ち固めのセットなので、走りにも最適。
いつかドリフトをまたやりたい!と思いながら、ハンドルを握るのが楽しいです。
ちなみに、お値段は工賃すべて入れて、12万円ちょっと程度。
内訳は、車高調+取り付け工賃+バネ20K追加購入。
結構お得だと思っています。
車高調セットしたのでついでにホイールも
せっかく車高調買って、車高も落ちたことだから、用意していたGTRホイールを履かせてみました。

良いじゃないですか?このツラを攻める感じ。(自己満です!)
車高は甘々ですけど、これは車検対応の高さ9㎝を確保!いつでも車検OK。
と満足げにお話していますが、フロントもリヤも265を履かせたので、フロントはハミタイ♬😵

マニュアルのアリストで、GTRホイール履いているなんて、素敵じゃありませんか。(´∀`*)ポッ
ファイナルコネクションの車高調は?
- お値段が比較的お得。定価¥84,800~(税抜¥93,280~)
- バネレートもいろいろ選べる。(4K~50Kまで)
- チャクリキよりお得かも♪
参考に、車高調取り付け後にGTR34ホイール履いたアリストの写真載せておきまっす!(^^)/